地形攻め~!!!! KANA
なんと!
みなさんご存じでしょうか??
今日は、【1(い)1(い)7(なな)べ】良い鍋の日だそうですよーーーーー!
寒い時期になり、温まるには・・・となると手早くできて、
お腹もいっっっぱいになるのが鍋ですよね
みなさんは、何鍋がお好きでしょうか???
毎年、トマト鍋、カレー鍋、豆乳鍋等、女性の心をくすぐるヘルシー&栄養たっぷりの
鍋が続々と出てきますが、今年はどんな鍋が登場するでしょうか
楽しみです! ちなみに、沖縄ならではの鍋?!となると・・・・・。
何でしょうか!!!(笑) 家庭によっては、ラフティーを入れたり、締めに沖縄そばを
入れるところもあるようです 同じ日本なのに、こんなにも食に違いがあると、
全県食べ歩きの旅に出たくなりますね さて、余談はここまで
今日の海情報——————————————
天気 : 快晴
風向 : 北東
波高 : 2M
学生の皆様は、本日も、網取り湾にてカヌーチームと、
ダイビングチームにわかれて授業です
一般のファンダイビング船は、西表島の南側のポイントへ~
≪ 1本目 : ブルーラビリンス ≫
最近、地形ポイントに行くことが多いような気がします
天気良し 透明度 良し
海況 良し
の時じゃないといけないので
ラッキーWeek続いております
「今日の1本目は、とっっっても綺麗でしたよ」と
お客様が教えてくださいました
≪ 2本目 : ネットチャネル ≫
パラオハマサンゴの群生が一面に広がる絶景ポイントです
ノコギリダイ&アカヒメジの群れもキレイ————–
ゆっくり移動しながら、クマノミにもご挨拶して
イソギンチャクエビも見たり ゆっくりの——んびり
≪ 3本目 : Gスポット ≫
最近居ついてるジョー君を筆頭に、カラフルなキンギョハナダイ達
ナンヨウハギや、アカネハナゴイのベイビー達が集う根に、
みなさん釘付けでしたっ
西表島だからこそ浅場で見れる
サロンパスフィッシュこと、スミレナガハナダイ
綺麗なグラデーションピンク
背ビレも後方にオシャレな赤リボン 可愛いですね
明日は、某大学の学生のみなさん最終日
ラストダイブ どうか快晴であることを願うばかりですっ
天気が良くても、やはり11月になると上がってから寒いです
上がってから、パーカーや、ウエアジャンバーをお持ち下さいね
ではでは~まだまだ船のメンテナンス期間まで、期間がございますよ
遊びに来て下さいね